100件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

青梅市議会 2022-12-05 12月05日-15号

しかしながら、食事のタイミングにスタッフが速やかに駆けつけられない場合もありますことから、その際は、ナースコールを活用していただくことになっております。 また、菜食主義ハラール食への対応についてでありますが、当院では、宗教上の理由などにより特別な対応を必要とする患者さんの食事については、個別的に対応しております。 次に、サイバー攻撃対策についてであります。

武蔵野市議会 2022-09-02 令和4年第3回定例会(第2号) 本文 開催日: 2022-09-02

ナースコールが同時に鳴った場合、駆けつけられない。職員1人にかかる負担が増加するというものです。この結果について調査した高齢協は、3対1でも厳しい状況で、ICT機器人員配置基準緩和にはならないと指摘し、特に認知症周辺症状への対応重度化への対応など、入所者の安全・安心な生活を守るには、人員配置を手厚くする必要があると指摘をしています。  

多摩市議会 2021-03-17 2021年03月17日 令和3年予算決算特別委員会[予算審査](第5日) 本文

このサービスは、在宅施設のようなサービスが受けられるというものでして、定期的に訪問介護をしていただくほか、また、ナースコールのように必要に応じて通報をすることで、それに応えていただくことができるという、24時間、サービス介護が受けられるというサービスになってございます。  

三鷹市議会 2021-03-11 2021-03-11 令和3年 厚生委員会  本文

この実態としては、16時間以上続けて労働するというような実態になっておりまして、16時間の間に休憩取れるだろうと言ってても、休憩中にナースコールが鳴れば、その対応をしなければいけないし、点滴だったりとか、処置だったりとかがその時間に入ってくれば休憩も取れないし、私、準看護師として働いておりましたので、現場も10年以上経験していますけれども、実態としては夜勤中に休憩だからといって──本来の休憩というのは

武蔵村山市議会 2021-03-01 03月01日-02号

もうセンサーナースコールだらけですよ。もうあっちで鳴りこっちで鳴り。対応するのはそこからまた人なんです。そこ、本当に現場状況をよく知っていただきたいと本当に思います。 実際に同一フロアに3ユニットがある施設というのはかなり広い敷地が必要だと思うんですが、市内に今あるのか。そして今後そういった3ユニットが同一フロアにできるような施設ができる可能性は見込みとしてあるのか。

練馬区議会 2020-12-11 12月11日-06号

つながるナースコール温かい食事やお風呂に無理なくあずかれる安心感。見守りと生活支援のある住まいがあれば、この暮らし、この毎日をもう少しは続けられるかもしれない。そんな思いを抱いている人はたくさんいるはずです。そして、そうした思いに6畳一間で応えるのはとても難しい。 軽費老人ホーム本来の目的に照らせば、都市型は大きな限界を抱えています。

三鷹市議会 2020-12-11 2020-12-11 令和2年 厚生委員会  本文

1時間ぐらいかけて見るんですが、そうしますと、看護師たちナースコールをしながらで、お昼はとても見られません。入退院が激しかったりしていますから。夜勤帯の、患者さんがちょっと落ち着いたときに見ようとしても、すぐナースコールが流れたりすると、1時間確保して見るということができないんですよね。だから、きちんと説明を受けないまま、自分たちは1年半後には非公務員になってしまう。

稲城市議会 2020-10-23 令和2年福祉文教委員会 本文 開催日: 2020-10-23

12 ◯ 平松市立病院管理課長 経年劣化に伴う修繕の必要性が生じているものとしましては、建築物関連では外壁改修工事、内外装工事電気設備関連では照明器具設備、放送・ナースコール設備空調設備関連では高温水ボイラー熱交換器給排水衛生関係では屋内外給排水設備医療ガス機器等設備防災設備関連では自動火災報知設備非常照明誘導灯設備、その他にエレベーター

西東京市議会 2020-09-10 西東京市:令和2年第3回定例会(第5日目) 本文 開催日: 2020-09-10

昨年開設しました定期巡回随時対応型訪問介護看護は、定期的な巡回ナースコールによる随時対応を行うことができる介護看護を組み合わせたサービスとなっております。地域密着型サービスは、地域の中で行っているため、こうしたきめ細かな複合型のサービスを提供できるというメリットがございます。

町田市議会 2020-06-10 令和 2年 6月定例会(第2回)-06月10日-03号

明日は東京に帰ると決意したその日の遅い夜に、父の荒い息が整い始めましたので、私は素人ですけれども、もしやと思いナースコールをしまして、看護師さんが来てくださって、ご兄弟をお呼びくださいと言われ、兄弟みんなで父の手を握りました。すると、父は本当にゆっくりと一息一息、最後の一息まできれいに息を吸って穏やかな顔になり、まるで眠るように息を引き取りまして、本当に父らしい最期でした。  

千代田区議会 2019-07-25 令和元年保健福祉委員会 本文 開催日: 2019-07-25

その他、緊急通報ナースコールについても、更新を図っていきたいと考えております。  建築工事に関しましては、外周に足場を掛けまして、外周全面改修及び屋上の防水の全面改修を考えております。  内装についてもほぼ全面改修を考えております。特養の部分については、多床室がいきいき一番町に多いということで、個室化に伴う壁撤去・新設の内装も一部考えているというところでございます。

千代田区議会 2019-02-26 平成31年予算特別委員会地域保健福祉分科会 本文 開催日: 2019-02-26

これも毎回質問しているんですけれども、在宅介護を受けながら生活をするというときに、施設に入っている方、また病院に入っている方のナースコールに相当するものですので、何とかならないものかと毎回言ってきているわけですけれども、事務事業概要の105ページを見ますと、29年度で新規に設置は26所帯ということなんですけれども、31年度の予算のほうは1,864万円ということなんですけど、この内訳を教えていただけますか

港区議会 2019-01-28 平成31年1月28日総務常任委員会-01月28日

以前はナースコールが鳴るとわざわざとりに行かなければならなかったり、職場に電話がかかってくると誰かがとりに行くまでずっと鳴っているとか、そのような大変さがあったのです。それがPHSが導入されて、固定電話ナースコール一定程度、中央の機器があるところでとられないと、PHS優先順位がついているので、上の人から順に鳴っていく運用にされていると。

世田谷区議会 2018-09-04 平成30年  9月 福祉保健常任委員会-09月04日-01号

移乗支援といって、体に身につけて、力が少し弱くても対象者の方を持ち上げられるような、移動させられるようなというパワースーツのようなものもございますし、それから、見た目がロボットというふうなイメージではないかもしれないのですが、幾つか種類があるんですけれども、離床といって、ベッドに寝ている方が離れたときにセンサーがついていて、わかるようになって、ナースステーションのように職員がいるところの端末に、ナースコール

台東区議会 2018-03-05 平成30年 予算特別委員会-03月05日-01号

私も二、三、全く入院中に体位を動かすことができない、あるいはナースコールが押せないという重度障害方たちに、病院入院中だからということで介護がつけられないという事態がもう何年も続いてきて、本当に苦しく、その間にどんどん体が弱ってしまうという事態があって、これが変わったというところで非常に、しかも台東区も積極的にその辺、個別的には最大限のことをやろうと対応してきたことに対しては、私は敬意を表しているところなんですが

目黒区議会 2018-01-10 平成30年企画総務委員会( 1月10日)

件名が、目黒区立特別養護老人ホーム東が丘ナースコールシステム等改修工事で、契約金額は2,829万6,000円でございます。履行場所は、東が丘一丁目6番4号で、契約内容資料記載のとおりでございます。契約の相手方は、東山一丁目の株式会社アキテムで、会社経歴資料記載のとおりでございます。契約年月日は29年12月11日、工期は同日から本年3月9日まででございます。

足立区議会 2017-10-11 平成29年決算特別委員会-10月11日-05号

ある病院の、例えば四十数人の病棟なんですけれども、7対1の対応で2時間ごとのおむつ交換に加えて、多いときでナースコールが1日700回を超えて、そのために仕事を中断しなければならない。こんな状況で、その忙しさはとても想像することはできません。  医療現場看護師確保策として、家賃補助も有効であると思います。

北区議会 2017-09-01 09月13日-10号

現在、区内では四十四名の方が重度訪問介護を利用していますが、この中には、自分ではナースコールができない方や発語が困難で目の動きと文字盤によるコミュニケーションをとる必要がある方など、入院生活を続けるために重度訪問介護を必要とされる方がいます。 区では、重度訪問介護利用者を適切な医療につなげるため、医療機関の承諾を前提として病院内での重度訪問介護を実施しています。